今日もお仕事。
朝からみんなの靴下換え。

お昼ごはんの介助は少し慣れてきました。
トイレ誘導はまだ難しい。

今日はあるお婆ちゃんが椅子に座ったまま失禁。
後始末に追われました。

いつも逃げるお婆ちゃんは何故か今日は機嫌がよくて
にこにこしながら「アンタ顔小さいね」と笑ってました。

小さい??のかしら?

やっぱお婆ちゃんお爺ちゃんの笑顔は可愛いわ。
今日も一日仕事を終えました。

3時のおやつの時間に
みんなで中庭に出てジュースを飲んで
音楽を聴いて歌って手拍子して

笑ってました。
楽し。

ただ…

夕飯時に「座ってくださいね」と言っても
「お姉さんが座ってください」と言われたのは嬉しかったけど困りました。笑

ちょっと利用者の人達の顔と名前が一致してきたかも。
まだまだ名前言われても解らない人のほうが多いけどもね。
今日もお仕事終えましたー!
疲れた…。

あるおばあちゃんが
「そっち行っちゃダメですよー」って言っても
聴いてくれず強行突破ッ。

それを計3回。

あるおばあちゃんは
「あっち向いてて」と動こうとすると
「動いちゃだめっ」と怒る…。

いや…私は仕事しなきゃならんのよー。
先輩に助けてもらって仕事に戻れたけど。

ふぃ。

明日も仕事ぢゃ。

ホッ

2006年9月21日 暁のこと
迷いに迷って昨日の2時ごろ家を出て
しょうちゃん家に行きました。

しょうちゃん家に着くと
しょうちゃんのお母さんとお姉ちゃんが居ました。

暁はしょうちゃんの部屋で寝てた。

暁と少し喋ってから
お姉さんのところに行ってお喋り。
赤ちゃんだっこさせてもらったりしました。

暫くして

お姉さんは自宅へ戻り、お母さんはお仕事に行きました。

暁とふたりきり。
ふたりきりは久々だったので変な感じ。

ぎゅっとされて静かに泣きました。
ただ暁にばれないように泣きました。

何故だか昨日に限って暁の機嫌がよかった。
もう使わないゲームソフトを一緒に売りに行って
買い物もふたりきりで行きました。

料理も一緒にしました。



嬉しかった。
でも内心ビクビクで怖かった。
大丈夫だったけども。

「またね」
「うん」

嬉しかった。
怖かった。

ブルー

2006年9月19日 暁のこと
ブルー
昨日の日記を書き終えてから暁に深夜1時ごろに電話。
(電話する約束をしてたので)

妙にテンション高い暁。
当然テンションの低い私に暁は平然と

「何そんなテンション低いの?」
なんだそれ。
「もしかして気にしてんの?」
当たり前じゃん。

暁は暁なりに考えて
テンションあげてるのかもしれない。

でも

それは嬉しくもなんともない。
結局無理矢理テンションあげて電話してた。

二択の問題でどっちが好きか?っていう質問何個かされた。
暁と私はことごとく趣味が合わないようだ。

なんでだか

「欲しいものないか」って訊かれて
「暁からの手紙」と答えたら初めは嫌がってたけど
書いてくれると言ってた。

…本当かどうか知らないけど。
ラブレターなんて書くような人じゃないし。

今日来たかったら来れば?と言われたけど行かない。
もう孤独はいらいない。

お風呂。

2006年9月19日 ヘルパー
今日もお仕事してきましたーっ。
今日はお爺ちゃんお婆ちゃん達をお風呂に入れました。

と言っても

私は服の着脱の手助けをしただけ。
でもお湯の熱さで空気も暑く、結構汗だくになって疲れたー。

一人お風呂が気持ちよかったらしくて
長湯してたお爺ちゃんがのぼせちゃったし。苦笑

そんなこんなで今日のお仕事も終わり。
明日は休み。
これから少しずつ休みの日が遠くなるぞー。
同情が欲しくて堪らない汚いわたし。
同情して欲しくて
私はここに日記を書いてるのかもしれない。

仕事の話を書いて
紛らわすことが出来ると思った、けど
また暁を怒らせたことで

心がまた腫れあがった。

「どうでもいい」と言われた。
私も同じことを想っていた。

もうダメなのだと何度も想う。
私は我慢してるふりをしてるのかもしれない。

「我慢出来ないんですか?」

怒りを含んだ暁の言葉。
我慢…してる『つもり』は結局『つもり』なのだろう。

約束を破った。
それは私。

もう

「どうでもいい」と言うなら捨ててくれればいい。
捨てられるのは慣れてる。

捨てるのは怖くて出来ない
でも捨てられるのは慣れてるから大丈夫だから。

我儘?

傷つけるのは怖いから
傷つけてくれ、なんて逃げなのかな。

ズルイ?

ごめんね。
バカで、直すから

「バカなんて治るわけない」

ああ…そうだね。

あわあわ

2006年9月18日 ヘルパー
今日も無事お仕事を終えてきました。
ベットメイクの仕方を教えてもらいました。

でもうまくいかない…。
「徐々に慣れてけば大丈夫だよ」と、そうだろうなと
前向きに仕事をしていく。

一人面白い人が居て
イシさんと言う人をベットから起こそうとしたら
「イシ(石)だから重いよー」と冗談を言われた。
石って…。笑

周りの先輩達も優しくてすごく笑顔でやり易い。
人見知りが激しいので話しかけてもらうとすごくホッとする。

だから逆に

お爺ちゃんお婆ちゃんとコミュニケーションをとるのに
自分から話しかけるのがちょい苦手。

頑張って話かけるけども、ね。

明日も仕事です。
んー頑張らねばーっ。

個展

2006年9月17日 日常 コメント (1)
今日はCWMの個展を観に行ってきました。
行けないかも…と想っていたので行けてよかった。

写真とともに載っていた
詩が切なくて涙が出そうになった。

CWMのkazuとは4年ぶりの再会だったので
懐かしいやら嬉しいやら。

変わらない姿と雰囲気。

行ってよかった。

にこにこ

2006年9月16日 浮き沈み
にこにこ
私、笑ってる?

★コメント書きたいのに
 お返事書きたいのに遅くてごめんなさい。
仕事が終わってから暁に電話した。

色々と言われた。
けれど、私は言葉に抵抗も怒りも向けなかった。

ただ話を訊いて
ただ最善と思える言葉を吐いた。

それだけ。

「今のヒトミにストレスなんてないだろ?」
「うん、そうだね」

貴方がないというなら、
きっとそんなものないんだろう。

初仕事。

2006年9月16日 ヘルパー
今日はヘルパーとしての初仕事でした。
結構大変だったけど、
お爺ちゃんお婆ちゃんのにこにこの笑顔が可愛かった。

まあ…

それだけではなかったのだけどね。
とりあえず明日は休み。

明後日また仕事なのさ。
頑張らなくては。

しかし…

覚えることがいっぱいで目がまわるヽ(@д@)ノ

今、現在。

2006年9月13日 暁のこと
昨日からこっこを聴き続けてる。
だからなんだってわけでもないけど、
なんとなくいいかもと想う。

暁とは普通に電話で喋ってる。

明日は友達を連れて
一緒にしょうちゃん家に行く予定。
色々事情があって長居はしないつもり。

距離を置く、、というか考える時間が必要かと
どっちにしても明後日も行くかもだし。

明後日は独りで行く予定。

暁も私もギリギリなんだろう。
線を張り詰めてぐっと何かにしがみ付いてる。

互いが癒しの空間にいるべきなのに
罵り合っていてはいけないのに
難しい。

出来れば明日は暁の寝てる頭を撫でて微笑んでいたい。

そういえば
少し前、暁の元カノさんに会った。
(半分不可抗力だけど)

理由は秘密に。

すごく優しそうで可愛い人だった。
私とはまるでタイプが違った。笑

話をするとそのほんわかさが伝わってきた。
元カノさんは他の人と結婚して赤ちゃんもいる。
いやー赤ちゃん可愛かった!

なんだか幸せそうでこっちが嬉しかった。
また機会があったら会いたいな。
なんて暁の元カノさんなのにこんな気持ち変かしら?笑

楓さん、
昨日はコメントありがとうでした。
ずっと何度か日記を覗かせてもらってましたが、
今回のことをきっかけにリンクさせてもらいました。
よろしくです。

故障。

2006年9月13日 暁のこと
昨日、日記を書き終えて
暁と電話しました。

意外と穏やかで「ごめん」と謝ると
「俺こそ言いすぎた」と謝ってくれました。

暁が望んでることはささやかで
私が望んでることもささやかなもの。

でも

うまくかみ合わずいつも衝突する。
解っているのにコントロール出来ない故障する。

ただ解ってもらいたかった、
この想いはお互い同じなのにね。

仲直りしたけど
まだしこりが残る。
さっき暁と電話で話しました。
私の想いを解ってもらおうと話をしたら
言い方が悪かったのでしょう、怒らせてしまいました。

ああもうダメだ、ただただ想いました。
泣きました。

どうすれば解ってくれるんだろう。
意味のない行いをしてぷっくりと腫れた心

「返事のしようによってはもうヒトミとは会わない」

それは別れを意味すること。
もうダメなんだね、とただただ想う。

2時間後にまた電話すると言われました。
やっぱり私は昔に戻っているようです。

大嫌いな昔の自分に…

貴方に完全に嫌われる前に
別れてしまおうか?


人形。

2006年9月12日 浮き沈み
人形。
ずっとこっこ聴きながら
ぼぉっとしてる。

すっかり

昔の自分に戻ってしまったようだ。
暁に会いに行く気も戻らず
ただ行きたいと思ってた友達の個展に
行けそうもないことのほうがショックな感じ。

なんだかここに観にきてくれてるみたいなので
この場を借りてごめんね。

時間だけはこんなに余裕あるのに
お金がない。

悲しいとか寂しいを消化するのには泣くか寝るかしかないわたし。

ケータイも放置。
こっちも料金ヤバくて母親に何万か借金してる状態。

ご飯食べる元気はないくせに
お菓子食べる元気はあるみたい。

昨日は苛立ってハンバーグをたくさん食べたらお腹を壊した。
バカみたい。

私って 人形みたい。
これが今の私の気持ちよ。

見学。

2006年9月12日 ヘルパー
見学。
今日は仕事前の見学を兼ねて
仕事場に行きました。

健康診断書を渡して、年金手帳を渡して、いざ見学。

と言ってもぐるんとホームの中を一通り
観てきただけなんだけどね。

16日から仕事です。
こういうこと。
泣きそう。
でも泣けない。

この微妙な線はなんだろう? 

暁といると厭な自分がたくさん見えてくる。
否定されるとそれが身体に張り付いて
消えなくなる。

少しずつ胸の辺りにある穴が見え隠れする。
開いたり塞がったりする。

今は落ち込んだりしている場合じゃない。私にはやることがあるの。

だから

消化するしかないの。
目を瞑り眠るように心を消化すればいいの。
泣いてる場合じゃない。怒りに身をまかせてる場合じゃない。

「笑顔でいろ」と言われた。

もういいんだ。何度期待を捨てたか解らない。
また消化すれば元に戻る。

もう『ああ言えばこう言う』は厭きた。
口を閉じて目を瞑ればいい。

変わっていないと言われればそうなんだろうとしか思えない。
もう諦めるしかない。

けっ。

2006年9月11日 暁のこと
けっ。
暁に腹立つこと言われた。
解るけど
だったら押さえつけた言い方すんなや。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索